最近の記事

2016年05月23日

ベイトリールとPEライン

PEライン使うのビビってました。

が、使ってみると意外と普通。

それほどバックラや高切れがない。

リールはDAIWAのジリオンTWS。

今まではエクスセンスDCでバックらはないが、どうしても高切れが多く嫌になって使うのやめてました。

今回、DAIWAのジリオンで初めてフロロから使いふるしのPE1.5に巻き替えて釣りをしてみましたが、
飛距離もまあまあ。スピニングの9割ぐらいの飛距離。

懸念していた高切れもなく。見ているとはじめと終わりで結構マグブレーキがかかっている模様。
マグダイヤルは10〜5あたりを使っていましたが、多少サミング必要ですが、一度もバックラッシュしませんでした。むしろスピニングリールのほうが、玉PEで大部分を切るはめになり、リーダーを堤防の突端までもってきてなかったので、ベイトPEでしばらくやらざるを得ない状況のまま確認釣行しているととりあえず此のジリオンTWSでは使えそうな感じでした。(下手な私が言うことでないかもしれませんけどねw)


にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

posted by Turikichi-guy at 22:59| 兵庫 | Comment(0) | TrackBack(0) | タックル紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

正解は・・

タコw

人生2回めの釣ったタコ。前回はアオイソメの胴付で冬に連れました。
釣ったのは13メタとゴーエモーションの硬いロッド。

今回は、MAXの硬い竿でワインド中に、ごっちんこヒット。
またもベイトでタコ。

今回はジリオンw

これスピニングだと上げるのが無理だったかも(もしくはもっと難しかった)
なんせ重いが、タモ使えなかったので、竿折れても良いやとゴリ巻きで途中何度か壁に張り付かれる・・・
なんとか堤防の上まで引き上げてからの叩きつけて失神させ、おとなしくなってから袋に入ってもらいました。。。いや焦った。マジでw

IMG_0302 (1).jpg

IMG_0303 (1).jpg

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村
posted by Turikichi-guy at 22:41| 兵庫 | Comment(0) | TrackBack(0) | 釣行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月20日

ワインドでまさかの・・・

タコって、結構簡単に釣れるイメージあります。
でもそれは、タコ用のルアーやてんやなどでの話。(と思う。)

まさかワインドでタコ釣っちゃうとは、、、
ワインドメインでタチウオ調査〜と夕日も沈みかけたいい感じのマジックアワー。

最初はスピニングでワインドしていたけど、強風バックラッシュで糸玉でやもうえず、中古のPEを巻いたジリオンでワインド。

いや、ベイトでワインド結構やれますわ。しかもPEもそれなりの飛距離。
風があるときはオーバーハンドではなく、サイドキャストするのでライナーでルアーがよく飛ぶし、飛行姿勢もスピニングよりも安定しているように見える。
まあとにかく、問題なくいけた。(PEプッツン恐怖も今回はなかった。)

で、、シャクっていると、、
ごぎーん!!

宙層でシャクってたはずなのにものすごい重量、、魚の当たりではないので飛び出た岩などにフックが刺さっちゃったのかなぁと外そうとしていると動く、、、
(つづく→写真は次)
posted by Turikichi-guy at 02:17| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする